今日(10月4日)は、先週に引き続き土地一筆(一個)の筆界確定測量を行ってきました。傾斜地の測量だったので、移動になかなか苦労しました。作業の流れは、境界標の観測⇒道路と接する筆界点(境界点)の横断測量⇒引照点の写真撮影⇒筆界点の写真撮影というものでした。
その後、福岡市の天ぷらで名を知らない人がいないというほど有名な、天ぷらのひらおで天ぷら定食(890円)をいただきました。
昼食休憩の後、別の現場にて道路の横断測量を行ってきました。
明日からは、確定測量図などの図面作成に集中したいと思います。
※ 筆界とは境界という意味で、どちらかと言えば業界用語になります。
