今日(9月22日)は雨天のため、事務所作業を行っております。発注先から、測量図のDWGファイル(AutoCADのファイル)が欲しいと言われたため、DWGファイルを作成しました。
作り方ですが、ウイングネオ(測量CAD)から測量図のSFCファイルを出力し、それからAutoCADの互換ソフトでSFCファイルを読み込み、DWGファイルを作成するために若干編集する必要があります。
ところで、DWGファイルを作成するためにはモデル空間とペーパー空間という二つの概念について理解する必要があるため、普段から使い慣れていないと、なかなか苦労します。当ホームページは、AutoCADの解説ページではないため、具体的な説明は省きますが、ペーパー空間に対応するDWGファイルの作成には、相当苦労しました。週明けまでにDWGファイルでの実測図の提出も求められているため、今週末も仕事になりそうですが、めげずに頑張っていきたいと思います。
AutoCADのペーパー空間
