今日(8月5日)は、土曜日でしたが、基準点測量を行ってきました。
昨日(8月4日)の記事でも述べたように、昨日の基準点測量(4級基準点)の成果データについて厳密網平均計算を行ったところ、高低網平均計算の単位重量の標準偏差が制限オーバーとなってしまいました。そのため、本日は再測をしてきたところです。昨日は単路線方式の路線を観測したのですが、今日は結合多角方式の路線網を観測してきました。ただし、ゼロから測量し直すのは大変なので、単路線に路線を継ぎ足して路線網を構築し、継ぎ足した路線を観測してきました。
その結果、既知点は3級基準点を4点(1点は方向角取付け用)使うことになり、新点は7点設置することとなりました。
事務所に戻り、厳密網平均計算を行ったところ、XY網・高低網とも全て制限内であったため、これにて先週から行っていた4つの現場の基準点測量は無事終了することとなりました。
来週からは、4つの現場の地形(敷地)測量を行います。
