司法書士・土地家屋調査士・測量士のトリプルライセンスの岡田洋輔総合事務所

定額小為替と現金書留

業務日誌

 タイトルを見て気づいた方もいらっしゃるかもしれませんが、今日は戸籍の請求についての話です。戸籍を請求する際には市役所等に手数料を払うのはもちろんですが、遠方の市役所等に戸籍を請求する際には、郵便請求することになりますが、その際、手数料分の現金を封筒に入れることはできません。よって、手数料を現金書留もしくは定額小為替で納付することになります。現金書留はお金が掛かるから、定額小為替が良いのでは?という意見が出そうですが、話はそう単純ではありません。この定額小為替ですが、例えば450円分の定額小為替を購入するとしたら、郵便局に手数料として200円を支払わなければなりません。少し前までは、この手数料が100円といったお財布に優しい時代があったのですが、今では200円も支払わなければなりません。
 例えば、戸籍謄本(450円)、除籍謄本(750円)、原戸籍(750円)を各1通ずつ郵便請求するとしたら、1,950円+200円×3=2,550円も支払わなければならないのです。そうすると、現金書留の方が若干安くなります。よって、戸籍を請求する場合には、それなりに算盤勘定をしながら行う必要があります。
 正直に言って、仕事が終わって報酬が請求できるようになるまでは、戸籍の請求等々の立替金の支払は、懐を痛め、頭を悩ませる厄介なことであります。

タイトルとURLをコピーしました